集中力と瞬発力を鍛えよう!みんなで「だるまさんがころんだ」に挑戦!🏃♂️✨
こんにちは!Smile GrowのLelienです😊
今日は、みんなで「だるまさんがころんだ」をして遊びました!
昔ながらのシンプルな遊びですが、集中力と瞬発力を育てるとても良い活動なんですよ✨
鬼役は職員!子どもたちは元気いっぱい挑戦😊
今回の鬼役は職員が担当しました!
子どもたちは「捕まらないぞ~!」と笑顔でやる気満々✨
すなわち、掛け声をよく聞いてピタッと止まること、そして、タイミングを見て一気に進むことを意識して、みんな一生懸命がんばりました💪
遊びの中に詰まった成長の要素✨
「だるまさんがころんだ」という遊びの中には、
- まず、耳で聞いて判断する力
- 次に、瞬時に体を止めるコントロール力
- そして、友達とルールを守って遊ぶ力
など、子どもたちの成長を促す要素がたくさん詰まっています✨

またみんなでチャレンジしようね🎵
活動の最後には、「楽しかったー!」「またやりたい!」という声がたくさん聞かれました😊
したがって、これからも、遊びを通して自然に学べる活動を大切にしていきたいと思います!