活動紹介:色タッチ

こんばんわ!Smile Growです!今日の活動では、色タッチ🎨 に挑戦しました!

カードに書かれている「色の名前」をタッチしたり、
逆に“文字ではなく色そのもの”を見て判断して該当のイラストをタッチしたりと、
少し頭を使う認知トレーニング活動です✨

最初は、「赤って書いてあるのはどれ?」「青をタッチしてね!」など、
文字で判断する問題 は比較的スムーズにできていましたが、

色の名前は書かれていなくても、
「この文字は何色で書かれている?」という 色そのものの判断 では、
戸惑う子もいて、よく観察しながら取り組んでいました😊

インスタの投稿はこちらをクリック!

活動の流れや子どもの様子

色タッチは、

  • 色の認識
  • 判断力
  • 集中力
  • 注意力
    を育てるのにぴったりの活動です✨

子どもたちは「これだよ!」「違った〜😅」と声を出しながら、
とても一生懸命に挑戦してくれました💪

色の名前と色そのものを区別して判断することで、
認知の切り替えや観察力も自然と育っていきます。

みんな最後まで諦めずに取り組む姿がとても素敵でした✨

色タッチ

👉 活動の様子をもっと見る


Smile Growの特徴や大切にしていること

Smile Growでは、「遊びながら考える力を育てる活動」を大切にしています。
色タッチのような認知トレーニングは、日常生活にも役立つスキルを自然に伸ばすことにつながります。

  • 色・形・数字などを使った楽しい認知活動
  • 一人ひとりの理解度に合わせて支援
  • できた喜びを大切にする成長サポート

選ばれる理由

  • 遊び感覚で認知力アップできる活動が豊富
  • 子どものペースに合わせた個別サポート
  • 集中力・判断力を自然に育む工夫がたくさん

利用の流れ

  1. お問い合わせ(電話・メール)
  2. 見学・ご相談
  3. ご契約・利用開始
  4. 定期的な面談で成長を共有

👉 利用案内はこちら
👉 事業所紹介をチェック


まとめ

今回の「色タッチ」では、色の名前だけでなく、
実際の“色そのもの”を見て判断する力にチャレンジしました!
少し難しい部分もありましたが、みんな本当に一生懸命取り組んでくれました🎨✨

Smile Growでは、楽しみながら「考える力」「見る力」を育てる活動を、
これからもたくさん取り入れていきます😊

「認知トレーニングを増やしたい」「楽しみながら学べる活動がいい」という保護者の方は、
ぜひお気軽にお問い合わせください。

📩 お問い合わせフォームはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です