活動紹介:おでかけ(川越電力館テラ46)

こんばんわ!Smile Growです!今回はおでかけで、川越電力館テラ46⚡ に行ってきました!

最初にみんなで テラカード を作成✨
自分だけのカードを手にして、ワクワクしながら館内を見学しました。

その後は、テラカードを使って クイズに挑戦!
発電や電気のことを楽しく学びながら、「これ知ってる!」「正解したー!」と嬉しそうな声があがっていました😊

ほかにも、お絵かきを楽しんだり、発電所をテーマにしたハイパーシアター に参加したりと、盛りだくさんの内容でした🎬✨

インスタの投稿はこちらをクリック!

活動の流れや子どもの様子

シアターでは、発電の仕組みや電気が届くまでの流れをわかりやすく体験。
子どもたちはスクリーンを真剣に見つめながら、「すごい!」「こうやって電気がくるんだね!」と興味津々でした。

その後は 展望室 にも登り、三重県を一望!
この日は少し曇っていて見づらかったのが残念でしたが、それでもみんな外の景色を見ながら楽しく過ごしました。

帰り道にはお楽しみの おやつタイム🍦🍮!
ファミリーレストランに立ち寄り、それぞれ好きなものを選んで食べました。
「やっぱり甘いものが一番!」「また行きたいね!」と笑顔で一日を締めくくることができました😊

川越電力館テラ46

👉 活動の様子をもっと見る


Smile Growの特徴や大切にしていること

Smile Growでは、施設内での活動だけでなく、社会体験を通じて「見て・感じて・学ぶ」機会を大切にしています。
おでかけ活動では、外の世界でのマナーや社会的ルールを身につける良い機会にもなります。

  • 学びと遊びを組み合わせた体験型支援
  • 外出先での社会性・マナーを楽しく身につける
  • 子ども一人ひとりの「やってみたい!」を尊重

選ばれる理由

  • 社会体験やおでかけ活動が豊富
  • 子どもの興味に合わせた企画内容
  • 学びを楽しみに変えるサポート体制

利用の流れ

  1. お問い合わせ(電話・メール)
  2. 見学・ご相談
  3. ご契約・利用開始
  4. 定期的な面談で成長を共有

👉 利用案内はこちら
👉 事業所紹介をチェック


まとめ

今回のおでかけでは、川越電力館テラ46で発電や電気の仕組みを学びながら、楽しく体験することができました。
クイズやシアター体験を通して、子どもたちが興味を持って学ぶ姿が印象的でした✨

Smile Growでは、こうした外出活動を通して、「楽しい経験を通じて学べる時間」をこれからも大切にしていきます。

「社会体験を通して成長してほしい」「学びと遊びを両立できる施設を探している」という方は、ぜひお気軽にお問い合わせください🌸

📩 お問い合わせフォームはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です