活動紹介:体幹運動
こんばんわ!Smile Growです!この日は、体のバランスを育てる 体幹運動 に取り組みました!
まず最初は「動物歩き」。今回はクマさん歩きです🐻
四つん這いの姿勢で膝を床につけないように、前へ後ろへと進みます。全身をしっかり使う動きで、子どもたちも「クマさんみたい!」と楽しそうに挑戦していました。
次は「グーチョキパージャンプ」!
足でグー・チョキ・パーを作りながらジャンプしていく運動です。さらに難易度を上げて「パー → チョキ → グー」の順番にも挑戦しました。順番が変わると少し混乱してしまう子もいましたが、それでも一生懸命に体を動かし、最後まで頑張る姿が見られました👏
活動の流れや子どもの様子
動物歩きでは体幹や腕の力をしっかり使うことができ、ジャンプ運動ではリズム感や足の協調性が育ちます。
「難しい!」と言いながらも「もう一回やりたい!」と意欲的に取り組む子が多く、楽しくチャレンジできた時間となりました。

Smile Growの特徴や大切にしていること
Smile Growでは、子どもたちが楽しく体を動かしながら自然と体力や集中力を育めるよう、遊び感覚の運動を多く取り入れています。
- 動物歩きやリズム運動など、遊びの要素を取り入れた体幹運動
- 苦手な子でも楽しめるように難易度を工夫
- 「できた!」を大切にし、自信につなげる支援
選ばれる理由
- 遊びながら体幹やバランス感覚を育成
- 子どもに合わせた運動内容で無理なく挑戦
- 楽しく取り組める雰囲気づくり
利用の流れ
- お問い合わせ(電話・メール)
- 見学・ご相談
- ご契約・利用開始
- 定期的な面談で成長を共有
まとめ
今回の体幹運動では、クマさん歩きやジャンプ運動を通して、楽しみながら全身を使う経験ができました。子どもたちが一生懸命に取り組む姿からも、「楽しい!」が大きな力になることを実感しました。
「運動も取り入れて元気に過ごしてほしい」「体力や集中力を育てたい」と思っている方は、ぜひ一度見学にいらしてくださいね。