キリンビール工場見学で「社会」を学ぶ体験をしました【あま市・放課後等デイサービス】
こんばんは!Smile Grow(スマイルグロー)です😊今回は、あま市にある児童発達支援・放課後等デイサービスの活動の一環として、清須市のキリンビール名古屋工場へ社会見学に行ってきました!
子どもたちは、普段なかなか入ることのない工場内を見学しました。「ビールってどうやってできるの?」という疑問を持つことができました。どんな工程があるのかを、楽しく学ぶ機会になりました✨
活動紹介|「社会体験」で視野を広げよう!
見学の流れと子どもたちの様子
到着後はまず、ビールができるまでの工程を映像や展示パネルで学びました。
麦芽やホップといった原材料、発酵・貯蔵・ろ過などを説明してもらえたので、子どもたちもとても興味深そうに聞いていました。
「これが麦芽?」「ホップってこんな匂いなんだ!」と、実際に見て・触って・匂いをかぐ体験もできました。五感を使って学べるのがとても魅力的でした。
見学のあとは、キリンで作られているドリンクの試飲タイム🍹
子どもたちは、カルピスやジュースなど自分の好きな飲み物を選びます。美味しいお菓子と一緒に楽しく過ごしました。

Smile Growが大切にしている「体験から学ぶ支援」
Smile Growでは、子どもたちが遊びや体験を通して学ぶことをとても大切にしています。
今回の社会見学は、学校ではなかなかできない貴重な体験です。
「見て楽しい」「知ってうれしい」「やってみたい!」そんな気持ちが子どもたちの中に生まれます。それにより社会とのつながりを感じ、自信につながると考えています。
選ばれる理由(Smile Growの特徴)
- 児童発達支援・放課後等デイサービスを一体的に提供
- 子ども一人ひとりの発達に合わせた個別支援
- 創作活動・運動・SST・お出かけなど、バラエティ豊かな活動
- 明るくあたたかい雰囲気の中で、安心して通える環境
ご利用の流れ(見学・体験受付中)
「うちの子に合ってるかな?」と感じた方もご安心ください。
Smile Growでは、見学・体験利用を随時受付中です!
まとめ|社会とつながる経験が、未来への一歩に
キリンビール名古屋工場の見学は、子どもたちにとって学びと楽しさが詰まった1日になりました。
これからもSmile Growでは、社会とつながる体験を大切にします。子どもたちの成長をサポートしていきます。
見学やご相談はいつでもお気軽にどうぞ😊
保護者の皆さまのご参加・ご相談を心よりお待ちしております!