指先を育てる大切な活動|Smile Growの微細運動【あま市・放課後等デイサービス】

こんばんは!あま市にある放課後等デイサービス・児童発達支援のSmile Grow(スマイルグロー)です😊今回は、「微細運動」の時間に取り組んだ活動の様子をご紹介します!

微細運動とは、指先を使った細かい作業を通して、子どもたちの集中力や手の使い方、道具操作の力を育てていく活動です。
Smile Growでは、子ども一人ひとりの発達段階や得意・苦手に合わせて内容を工夫しています。

インスタの投稿こちらをクリック!


活動紹介|折り紙・ダボなどを使って楽しくトレーニング

その子に合わせた“できる”を見つける支援

今回の微細運動では、

  • 折り紙
  • ダボ(差し込みパズルのような道具)

などを使って、それぞれの子に合わせた内容で取り組みました✨

「折り紙を半分に折る」「小さな穴にダボを入れる」「ピンセットでビーズをつまむ」など、指先をしっかり使う作業を通じて、楽しみながらトレーニングができました!

子どもたちの様子|集中して頑張ってくれました!

スタッフが「次はこれに挑戦してみる?」と声をかけると、「やってみる!」と目を輝かせて取り組む姿がたくさん見られました。
難しい作業に少し苦戦しながらも、「できた!」と嬉しそうに教えてくれる子も☺️

微細運動の時間は、集中力や達成感を育む大切な時間でもあります。
一人で頑張る時間と、スタッフと一緒に挑戦する時間をバランスよく取り入れて、楽しく支援を進めています。

微細運動

Smile Growの支援で大切にしていること

Smile Growでは、発達段階に合わせた支援を大切にしながら、子どもたちが「できた!」「たのしい!」と感じられる時間を提供しています。

選ばれる理由(ポイント)

  • 子ども一人ひとりに合わせた個別支援計画
  • 遊びや体験を通じて学ぶカリキュラム
  • 楽しく参加できる創作・運動・SST(ソーシャルスキルトレーニング)
  • 保護者との連携を大切にし、安心して通える環境

ご利用の流れ(見学・体験受付中!)

「うちの子に合っているかな?」「雰囲気を見てみたいな」
そんな方のために、無料の見学・体験を随時受付中です!


まとめ|楽しく育つ、手先の力と自信

微細運動は、楽しみながら集中力や指先の器用さを育てるためにとても大切な活動です。
Smile Growでは、子どもたちの「やってみたい!」「できた!」を大切に、日々の活動に取り組んでいます。

今後も一人ひとりの「得意」や「成長」を見つけながら、楽しく過ごせる時間を提供してまいります。
見学やご相談は、いつでもお気軽にお問い合わせくださいね😊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です