【指先トレーニング】針と糸でチクチク!波縫いに挑戦して手芸スキルUP🧵✨
こんにちは、Smile GrowのRaiseです😊
今日はみんなで【波縫いの練習】を行いました! 縫うという動作に挑戦することで、指先の感覚や集中力を高めることができる、手芸の基本となる活動です!
初心者も安心!練習用ボードでステップアップ🧶✨
まず、初めて波縫いに挑戦する子や、針に少し不安がある子には、木製の練習用ボードを使用しました。ここでは、糸の通し方から、基本的な縫い方を丁寧に確認しました🪵🧵 繰り返し練習するうちに、「うまく通った!」「まっすぐいけたかも!」と、子どもたちの手元の動きも少しずつ滑らかになっていきました✨
高学年は本格的な針と糸で実践!✂️🪡
一方、高学年の子どもたちは、実際の布と針と糸を使って、本格的な波縫いに挑戦しました! 慎重に針を動かしながら、「針を抜いたあと、次はどこに入れるんだっけ?」と考え、一針ずつ確かめながら縫っていくことで、より一層集中力も育まれました👏

次の目標は“雑巾縫い”!意欲満々💪
今日の活動を通して、「縫うって楽しい!」という声が多く聞かれ、子どもたちの「もっとやりたい!」という意欲も高まりました😊 これからも練習を続け、いずれは自分で“雑巾”が縫えるようになることを目指します!
波縫い練習で育つチカラ💡
- 手先の器用さ・巧緻性UP!
- 集中して丁寧に取り組む姿勢UP!
- 達成感と次への意欲UP!
このように、道具を使いながら「できる!」の気持ちを重ねていけるよう、これからも丁寧に支援していきます🧵✨