【SST活動】借り物ゲームで会話力UP!伝える力と思いやりの心を育もう😊✨

会話力UP!借り物ゲームで伝える力と思いやりの心を育もう😊✨

こんにちは!Smile Growです🎵

今日はソーシャルスキルトレーニング(SST)の一環として、【借り物ゲーム】を行いました!🎲✨

この活動では、「他のお友達が使っているものを借りたいとき、どう伝えるか」を遊びの中で練習しました😊

インスタの投稿は、こちらをクリック!

今日のルールはシンプル♪

  • おもちゃを使っているお友達に声をかけて、借りてみよう
  • 「かして!」と自分の言葉で伝えるのがポイント✨
  • 返すときは「ありがとう」「どうぞ」と言えるとさらに素敵!

みんなのチャレンジの様子😊

👦「かしてって言えたよ!」

👧「ありがとうもちゃんと言えた~♪」

普段はちょっと恥ずかしがり屋な子も、自信をもって「かして!」と言うことができました👏✨

先生がそばでサポートしながら、自然なやりとりができるように練習を重ねましたよ🎵

借り物ゲーム

借り物ゲームで身につく力💡

  • 自分の気持ちを言葉で伝える力
  • 相手の気持ちを考える思いやり
  • 順番やルールを守る大切さ

こうした日常の小さなやりとりも、遊びの中で経験することで、少しずつ身についていきます✨

次回も楽しく学ぼうね🎵

今回のように、実際の場面を想定したやりとりは、とてもよい練習になります😊

次回のSSTも、楽しく「伝える力」を育てていきましょう✨

TOPへ戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です